大事なテスト中や電車に乗ると頻繁に腹痛になる…|心身症・過敏性腸症候群
どーも、心の分野が好きなこころです。
皆さんは、大事なテストの時、大事な大会の前、電車に乗ってる時なんかに腹痛になった経験はありませんか?
たまたま数回程度腹痛になったなら問題はありません。
ですが、頻繁に腹痛になる人、皆さん、もしくは周りの人でいませんか?
これらは心理的なストレスの影響で身体的に障害があらわれている状態で、心身症といいます。
今回は腹痛にスポットを当てていますが、心身症の一つに過敏性腸症候群(過敏性大腸炎)
というものがあります。
簡単に言うと、ストレスで自律神経の機能が乱れて頻繁にお腹が痛くなるんですね。
なぜ、今回この記事を書いたかというと…。
高校生の頃、私がその病気になったんですよね…^^;
幸い友人等に理解は得られましたが、若くて多感な時期でしたし、相当辛かったです。
私の場合は、「トイレに行きづらい状況で授業かテストが始まると」腹痛になるんです。
それはもう、面白いくらい毎日腹痛になりました。トイレと保健室の常連になりましたね。
保健室の先生は、「この病気は寝るしかない!」って言って毎回2時間くらい寝させてくれました。
腹痛になるし下痢もしますが、お腹が冷えたりしたわけではなく、精神的なものなので、トイレに行ってもあまりよくならないんですね。だから寝させてくれました。
高校が進学校だったので、毎日休み時間も勉強三昧で、それがストレスだったんだと思います。あと彼女にもフラれて、気管支喘息で運動部も辞めた後でした。
この負の連鎖のせいでストレスがマッハだったんでしょう。
私の体(お腹)のライフは0でした(´・ω・`)
その後、学校に通うのが辛すぎて通信制の高校に転入しました。
大学も、受験勉強は必至でやっていましたが、結局、過敏性腸症候群は治らず、通信制の大学を選択しました。
幸い、「仕事」では痛くならなかったので、バイトしながら通信制で勉強する、というのが自分のライフスタイルになりました。
それでも、たまに学校に行くとやっぱり不安になり腹痛になりましたね。
呪いですよ、もう本当w
なったことのある人ならほぼ100%この辛さを理解して頂けるはずですw
私は、今はもう過敏性腸症候群は治っていると思います。
というかもう学校の授業を受けるような年齢でも環境でもありません。
小学校で働く機会はありましたが、腹痛にはなりませんでした。それは「仕事」だったからだと思います。
その後は仕事の事で悩んだり体調を崩したり、難病にもなってしまい、それらが原因で2年くらい前からうつ病になりました。
難病にもうつ病にも苦しめられましたが、はっきり言ってそれらより過敏性腸症候群のほうが圧倒的に死にたいくらい辛かったです(*´Д`)
皆さんも今までに腹痛や下痢くらいはなったことあるでしょう、あれが毎日のように起こったらどうですか?
はい、過敏性腸症候群はヤバイ病気です。
この病気の件に関しては、このブログを見た人で同じ病気の人に何とかしてあげたい!という思いで記事を書いています。
私は医師ではありませんので、心療内科を受診し、医師に診てもらいアドバイスを受けることがベストだと思います。
ですが、私は結局、通院や薬では治りませんでした。簡単に治らないから辛いんですよね。
この辛さから逃れられるならすぐにでも何とかしたい!って思いのはずです。
そこでこの商品をオススメします!とかやったらお金になりそうですがそうではありませんw
少しでもストレスケアができたらと思っております。
お問い合わせページ、もしくはツイッターからご連絡いただければ、お話を伺ったり、私の経験談くらいでしたら参考にして頂けるかと思います。
まだ開設したばかりのブログですが、お役立ちできればと思っております。
一人で悩まず、是非誰かに相談をしてみてください。
それではこの辺で。